カリフォルニアのディズニーランドリゾートは、1955年にオープンし、2025年で70周年!この記事では、カリフォルニアディズニー70周年記念イベントについて、いつから?どんなイベントなの?など、詳細な情報を一挙にまとめて解説します。
要点まとめ:カリフォルニアディズニー70周年記念イベント
まずは、カリフォルニアディズニー70周年イベントの要点を、ざっとまとめていきます。
- 開催期間:2025年5月16日~2026年夏まで(終了日は現時点で未発表)
- 開催場所:70周年を迎えるディズニーランドパークだけでなく、カリフォルニアアドベンチャーパークでも実施
- 見どころ:各パークの装飾やパレード、複数のアトラクション、キャラクターのコスチューム、グッズなどが70周年仕様に変身、過去大人気だったショーの復活などもあり
- お得:期間限定で、3dayもしくは4dayチケットが割引価格で購入でき、ホテル予約も最大30%OFF!
詳細:70周年イベントの魅力・ポイント
ここからは、カリフォルニアディズニー70周年記念イベントの詳細を、各カテゴリーにわけて解説していきます。
開催時期と、知っておきたい“注意点”
開始日
現地時間2025年5月16日~開始です。
終了日
現時点では、“●月●日終了”とは発表されていませんが、年をまたいで2026年の夏ごろまで楽しめる予定です。
年間スケジュールで見る70周年記念イベント
ディズニー公式ブログ“Disney Parks Blog”で、2025年の年間スケジュールは以下のように発表されています。(画像を押すと、公式ブログの記事が別タブで開きます。)

上記画像の通り、カリフォルニアディズニーでは各季節でイベントが予定されていますが、その中の一つとして70周年記念イベントが位置付けられています。つまり、2025年5月16~の記念イベント開始後も、例年通りハロウィンやホリデーシーズンのイベントは実施されるということです。
知っておきたい“注意点”
前述の通り、70周年記念イベントの開始後、そのイベントのみで2026年の夏まで走り切る、ということではなく、
- 8月22日からはハロウィン
- 11月14日からはホリデーシーズン(クリスマス)
と例年通り、季節に応じたイベントが実施される予定です。
ふたり旅行記は、ディズニー100周年のイベントの年にカリフォルニアディズニーに行きましたが、ホリデーシーズンだったので、100周年はほぼ下火になっており、“クリスマス”や“年末年始”感をダイレクトに感じる状態でした。装飾やグッズはかろうじて100周年限定のものも残っていましたが、キャラクターのコスチュームやアトラクション、パレードやキャッスルショーなどもすべて“季節のイベント”が優先されます。
「70周年の年だから、いつ行っても70周年を味わうことができる!」と大きく期待すると、ちょっとがっかりしてしまうこともあると思いますので、絶対に見たい70周年記念のコンテンツがある場合には、訪問する時期には注意しましょう。
パークの装飾
Disney Parks Blogによると、パーク内やダウンタウンディズニーの至る所で、70周年を祝うカラフルな装飾が見られる、ということです。その一部をご紹介します。

Disneyland ParkとCalifornia Adventure Parkのちょうど間に位置する広場に、15メートル級の彫刻が設置されます。眠れる森の美女のお城からインスピレーションを得ており、パークオープン当初の5つのテーマランドを表すカラフルなガラスパネルと、金色のチャームがあしらわれています。

Disneyland Parkに入ってすぐの広場には、70周年記念のために作られた、ミッキーとミニーの特別なオブジェがお出迎え!

眠れる森の美女のお城は、ディズニー100周年記念の際も荘厳に彩られましたが、カリフォルニアディズニー70周年記念も、素敵な装飾が予定されています。

California Adventure Parkも70周年記念仕様になる予定。1937年にディズニー最初の長編映画「白雪姫」を上映したカーセイ サークル劇場を忠実に再現したレストランがパーク内にあるのですが、その建物や周辺では、音楽や光の演出で、お祝いムードを高めます。
画像出典:Disney Parks Blog
70周年を記念した新&復活ショー・パレード
パーク内で行われるショーやパレードは、新しいものの登場と、過去周年記念等で実施されたものの復活と、大きく2パターン。それぞれ見ていきましょう。
ショー
待望の復活!ワンダラスジャーニー

Disneyland Parkのキャッスルショーです。個人的な意見かもしれませんが、ディズニー100周年を記念して作られたキャッスルショー“Wondrous Journeys”の再演は、これは待望の復活と言ってよいのではと思っています。
今回の再演内容が、100周年記念の内容と全く一緒か少し改変されているのかは不明ですが、ベイマックスが飛ぶ姿、観たいですね…!
あの水上ショーに新作登場!World of Color Happiness!

World of ColorはCalifornia Adventure Parkの代名詞のような水上ショーですが、このたび70周年を記念した新作“World of Color Happiness!”が登場します。
70年前にカリフォルニアディズニーがオープンした際、ウォルトが述べた“To all who come to this happy place… welcome!”から始まる開園宣言の言葉に着想を得た内容となっており、ディズニーの歴史やその考え方を感じることができる内容となっているようです。
また、“World of Color Happiness!”開演前には、カエルのカーミット、ゴンゾ、その他のマペットたち登場するマペットのプレショーも行われます。
パレード
新しく誕生!セレブレイト・ハッピー・カヴァルケード

Disneyland Parkに新しく登場するパレード「The Celebrate Happy Cavalcade」では、ミッキーマウスとその仲間たちが70年間の幸せを祝いながらディズニーランド パークを歩き回ります。ダッフィー、シェリーメイ、マックス、ディズニープリンセスやヒーローなどが登場するパレードとなっており、カリフォルニアディズニーでは、ダッフィーアンドフレンズの登場シーンは少なく、今回のパレードに出てくるのはとても貴重と言えます。また、キャラクターの70周年衣装を見られる特別なパレードでもありますね!
現時点では、パレードルートやスケジュールなどの詳細まで発表されていませんでしたが、イラストを見る限り、メインストリートUSAは通りそうですね。(通常のパレードルートでしょうか?)
一部リニューアルして復活!Paint the Night

Disneyland Parkの夜を彩るパレード“Paint the Night”は、前回の周年イベントの際にも登場したようです。

今回は、Paint the Nightに初めてアナ雪のフロートが登場するというということで、70周年記念ならではの内容となっているようですね。(画像出典:Disney Parks Blog)

カリフォルニアディズニーでは、昼夜と同じパレードを2回やってくれることが多く、当日のスケジュールによって見る時間を直前で調整することができるのがメリットだったのですが、上記パレードの内容を見ると、昼と夜で各1回ずつだろうな、と思われますので、見逃し厳禁(他のコンテンツと優先順位の整理が大変)ですね…汗
復活:Better Together: A Pixar Pals Celebration!

70周年を記念して2025年夏復活!と紹介されている、California Adventure Parkのパレード、“Better Together: A Pixar Pals Celebration!”ですが、こちらは毎年(少なくとも2024年夏)にも実施されているようで、毎年夏季限定で実施しているパレード、と考えてよさそうです。
ピクサー好きにはぜひ見てほしい内容で、ピクサーの人気キャラクター20名以上が登場します!(公式サイトには30名以上が登場、と書いています、豪華!)
スペシャルバージョンになるアトラクション
70周年を記念して、スペシャルバージョンになるアトラクションがDisney Parks Blog上で2つ紹介されていますので、こちらも紹介いたします。

Disneyland Parkのイッツアスモールワールドはしばらく休止中ですが、4月25日にミゲルのエリアが加わって再オープンするようです。

また、イッツアスモールワールドの外壁では、70周年記念のテーマソング「セレブレイト・ハッピー」に合わせて、音と映像の演出が見られる“Tapestry of Happiness”が実施予定です。(イメージ画像等は今のところ公表なし。)

California Adventure Parkのトイストーリーマニアは、70周年記念の演出に変わります。
画像出典:Disney Parks Blog
キャラクターの衣装

70周年記念の衣装は、青を基調としつつ、カラフルな配色が特徴的です。またキラキラなラインや装飾が施されている点も、気品があってよいですね!
記念デザインのグッズ
Disney Parks Blogでは今後、より詳細はグッズ情報を発信すると記載があるのですが、まだその最新投稿はない状況なので、いったん現時点で公表されているグッズを画像でご紹介します。




黒地のスピリットジャージ、大人っぽくてとてもクール…(でもカラフルなところもよい…)
Xで「#Disneyland60」と検索すれば、過去の様子が見られる
過去の周年記念イベントの様子を知ることで、盛り上がりのイメージなどを知ることができます。Xでは
#Disneyland60
をつけて投稿されていたようですので、もし情報収集をより細かくされたい方がいらっしゃれば、覗いてみてください。
チケット・ホテルのお得なオファー
2025/5/16~8/14の訪問なら限定チケットがお得
2025/5/16~2025/8/14の間にパークを訪問する予定の方は、ぜひ期間限定販売のお得なチケットの購入を検討してください。
チケット料金
- 3dayチケット:パークで合計3日間遊べるチケットです。3日間合計360ドル、1日分に換算すると120ドルとなります。通常の3dayチケットは1日分換算で139ドルなので、かなりお得です。
- 4dayチケット:パークで合計4日間遊べるチケットです。4日間合計400ドル、1日分に換算するとなんと100ドルとなります。通常の4dayチケットは1日分換算で119ドルなので、こちらも通常より一日当たり19ドルお得になります。
パークホッパーオプションや、ライトニングレーンマルチパスはつけられる?
購入時に一緒に選択することで、つけることができます。(ライトニングレーンマルチパスは、チケット購入時に同時に付けるほか、入園後にアプリ上から購入することもできますが、売り切れの場合は購入できません。)
お得なチケットの購入方法
①公式サイトで購入する
公式サイトのチケット販売ページにて、「Disneyland Anniversary Ticket Offer」を選択。3day もしくは4dayのチケット種別と枚数(人数)を選択し、購入を進めてください。
公式サイトは基本英語での購入画面なので、詳細な手順が知りたい方は、こちらの記事も併せてご覧ください。
②Klookや楽天トラベル観光体験などのチケット販売サイトで購入する
公式サイトで購入するよりも、チケット販売サイトで購入したほうが、日本語画面で購入でき、さらにお得に購入できる可能性大ですので、ぜひ以下も比較してみてください。
Klook
ふたり旅行記がカリフォルニアディズニー等の旅行で利用したチケット販売サイトです。PayPayで支払うこともでき、大変便利です。
Klookのカリフォルニアディズニーチケット専用ページには、以下をタッチすると遷移できます。
ふたり旅行記限定クーポンコード | FUTARI6OFF |

[ディズニーランドアニバーサリーオファー]と頭についている券種の中から、必要な日数・オプションが付いているものを選択して購入を進めてください。

お得なチケットはどの程度の枚数販売を予定か不明なので、できるだけ早く購入したほうが安心です。しかしそもそもお得なチケットですが、Klookにはさらにお得に購入できるKlookの日などのイベントもあるので、購入タイミングは悩ましいところです…。
楽天トラベル観光体験
楽天ユーザーの方や楽天ポイントを貯めたい方は、ぜひこちらも検討ください。
楽天トラベル観光体験のカリフォルニアディズニーチケット販売ページには、以下をタッチして遷移できます。

楽天トラベル観光体験の場合は、まず日数選択(3日か4日を選択)>最初に訪問する日付を選択>お得なチケットの有効期限内に使い切れる日程であれば、③のチケットタイプに、70周年特別オファーのチケット(スペシャルチケット)が表示されますので、そちらを購入してください。

楽天トラベル観光体験にも、より一層お得に購入ができるキャンペーンの日やセールがあるので、できればその日やセール期間と重ねてチケットを購入したいところですが、タイミングを逃して売り切れてしまうのも惜しい…悩ましいところですね!
直営ホテルの特別割引は4泊以上でお得
カリフォルニアディズニーでは、
- 直営ホテルへの4泊以上の宿泊
- 2025年5月15日までの早期予約
- 2025年9月27日までのチェックアウト分まで
の条件に合致する予約について、最大30%OFFになる特別なキャンペーンを実施しています。
直営ホテルに4泊以上、はかなりリッチな旅ですが、予定されている方、かつ英語の画面で公式サイトからご自身で予約に挑戦する予定の方は、ぜひ詳細をこちらから確認ください。
さいごに
どの時期に行っても魅力がいっぱいのカリフォルニアディズニーですが、せっかく70周年記念のイベント時期にお出かけできる方は、ぜひ直前まで情報収集をして、余すことなく楽しんでくださいね!
また、開園当初からある歴史的なアトラクションを知っておきたい、できれば乗りたい!という方は、旅行前にぜひこちらの記事もご覧ください。